2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

越前市【えちぜん・福井】

県中部、武生盆地に平成の大合併で生まれた都市。 紫式部が越前国守となった父、藤原為時(ふじわらためとき)と共に2年余り暮らし、源氏物語にも武生の地名が登場する。これにちなみ寝殿造庭園の紫式部公園がつくられ、金色に輝く紫式部像や、総檜造りの釣…

江別市【えべつ・北海道】

石狩平野のほぼ中央、札幌市の東隣に位置するベッドタウン都市。 野幌丘陵には道立自然公園の野幌森林公園があり、その一部は原始の時代から手つかずの状態で保存されている。 1891年、開拓使によって地元の粘土を使用したレンガの製造が始まり、道内の鉄道…

えびの市【宮崎】

県西部に位置する都市。霧島連邦の韓国岳が鹿児島との県境にそびえ、山麓には火山性のえびの高原が広がり、降水量が多いことで知られる。1cm程度の小さな白い花を付ける国の天然記念物のノカイドウは、世界中でえびの高原にしか自生しない。 市街地はカルデ…

海老名市【えびな・神奈川】

県のほぼ中央、相模丘陵の西岸に位置する都市。東京・横浜のベットタウンとして人口の増加が著しい。温暖な気候と肥沃な土壌を利用したイチゴ栽培などの農業も盛んで、特産品のいちごわいんが毎年6月15日に発売され、数日で完売の人気である。 東名高速道路…

恵庭市【えにわ・北海道】

札幌の南、ベッドタウン化が進む都市。恵庭とはアイヌ語で鋭くとがった山を意味する。 食品・飲料などの工場が多く立地し、サッポロビール北海道工場に隣接したビール庭園では、出来立ての新鮮な生ビールと焼肉やジンギスカンが味わえる。 新興住宅地の恵み…

恵那市【えな・岐阜】

県の南東端、木曽川が流れる山間部に位置する都市。かつて中仙道大井宿が置かれ、歌川広重の「木曽海道六拾九次之内」など浮世絵版画を中心に約500点を収蔵する中山道広重美術館や本陣跡、庄屋などが見学できる。 明智地区には「日本大正村」として大正時代…